防草シートを固定するのに釘は使用できますか?
防草シートを敷くのに必要な固定ピンですが、これを釘で代用することは可能かとお問合せを頂くことがございます。
5寸釘のような長めのものでも、頭の部分が小さいので、打込んだ後に風で煽られるとシートだけが外れてしまう恐れがあります。
もし釘の形で使用するのであれば、当社でご紹介しております大頭釘が良いと思います。

防草シートを釘で固定する場合
防草シートを敷く場所として、地表の雑草や石などの異物を片付けてから施工します。しかし、地中に埋もれている石などは見つけることも、取り除くことも困難です。
このような場所に、通常よく使われているコの字型のピンでは打込んで石などに当たってしまうと途中までしか入っていかないケースがあります。これを釘のように打込むのが1本の形状だとある程度打込んでからの方向修正もきくので打込み易くなる場合があります。
売れ筋の防草シート3種 特典満載の販売はコチラ
防草シートに関する記事
- 防草シートの施工方法 [外部]
- 防草シートを敷く際に粘着テープは必要?
- 防草シートは水を透す方がいいのか?
- 防草シートをオススメする理由
- 防草シートを長持ちさせるには?
- 防草シートを通販で購入して大丈夫?
- 防草シートを二重で敷いても大丈夫?
- 防草シートとレンガ、タイルを合わせ施工するには?
- 園芸関連INDEX
- 防草シート おすすめ 比較 20種類[特設サイト]